世田谷区三軒茶屋の歯科【STデンタルサロン】

世田谷区三軒茶屋の歯科【STデンタルサロン】

HOME ≫ ブログ ≫

ブログページ

歯に黒い点?  初期虫歯  すぐ削らないが鉄則 

歯の溝に黒い点や線がある方は、多くいらっしゃると思います。

虫歯は、虫歯菌の出す酸によって歯が溶かされてできてしまいます。

しょきむしば
歯の溝に着色がつき、初期虫歯の段階です。このケースは、歯を削って詰めるのではなく、経過観察します。
唾液からカルシウム成分を取り込んで進行を止めたり、回復できることも分かってきました。

musiba断面図_コピー
中には、歯の中で大きく広がる虫歯(隠れ虫歯)も存在するので、気をつけて見極めないといけません。
特に虫歯の進行の早い6歳~18歳までは、ほとんど症状が出にくいため、注意が必要です。

虫歯が出来やすい人・出来にくい人の違いは・・・
  唾液の分泌量・唾液の質・虫歯菌の量・食事の取り方・食事の時間・食事の回数・歯磨きの仕方・フッ素の使い方
  などをコントロールする事によって、虫歯予防を図ることができます。

歯科医師によって考え方は違いますが、今では、虫歯を早期に発見しても、すぐには歯を削らず、定期検診をしながら
長期で管理していく流れに変化しています。

  




 
2021年06月30日 10:00

パウダーメインテナンスにしますか?それとも 今までのメインテナンスを受けますか?

当院では、欧米で標準となっているパウダーメインテナンスを取り入れています。
歯に微細な粒子をスプレーのように吹き付けることでプラーク(歯垢)を除去する最新のメインテナンス方法です。

パウダー1_コピーパウダー_コピー

パウダーメインテナンスの特徴
  ●歯を傷つけるリスクがない(歯肉や歯根面を傷つけない優しいトリートメント)
  ●痛くない
     清掃の難しい所を何度も触れないので、歯へのダメージがほとんどない
  ●プラークの除去効率が高い
     現在多くの歯科医院で行われている器具では、入らない隙間に取り残しができてしまう
     器具が入らない・届かない隙間も清掃でき、より素早い清掃が可能
  ●従来の不快な振動やキンキンという音がなく、リラックスできる
  ●効果的で広範囲なバイオフィルムの除去が可能(歯周ポケットやインプラント周囲も可能)
  ●矯正装置の周囲の清掃にも最適

suke_コピースケーラー

歯科衛生士に、歯石を取る際、このような器具で歯をガリガリとされたことのある方は多いと思います。
これでは、歯をすり減らす危険性があり、知覚過敏(水でしみる)を誘発してしまいます。

srp1スケーラー_コピー

1回当たりの歯質切削量を考えて、適切なストローク回数を理解しながら行っている人がどれだけいるでしょうか?
ルートプレーニング(歯根面を滑沢にすること)のチャンスは、1回しかありません。(セメント質の厚み 20μm)
実際に、ルートプレーニングの必要性がないと判断されるケースが多いのも事実です。
今は歯根面(歯のセメント質)を乱暴に扱わない事が鉄則になっています。

これらのことを比較すると、パウダーメインテナンスは、より早く、より広範囲に、より安全に、痛みなく
メインテナンスを確実に行える非常に優れたメインテナンス方法です。

 
2021年06月29日 17:00

歯根破折 歯根破折保存治療 

歯の根にヒビが入ったり、割れたりしてしまうことを歯根破折と言います。
神経(歯髄)をとって、根管治療がされている歯に起こることが多く、歯根破折は、虫歯・歯周病に次いで
歯を失うことの多い原因の1つです。

神経を抜いてしまった歯には、栄養がいかず、枯れ木のような状態ですので折れやすくなります。また、治療の際に
歯を削りすぎて歯質が薄くなったケースに歯根破折は多くみられます。

こうならない為には、できるだけ歯を削る治療を受けない
          歯の神経を取らない(ドックベストセメントや3mix療法を試してみる)
          再治療しない(やり直す度に歯は薄くなる)

歯に違和感があり、他院では様子を見ましょうと言われるも、不安な為、セカンドオピニオンで来院。
歯には、打診痛も動揺もなく、歯周ポケットも深くない。レントゲン写真でも、確定診断はつきません。
外見からは特に異常はなく、自覚症状が乏しいと見逃してしまうことも少なくありません。
ただ、歯を削る量が多く、歯根破折の疑いは残ります。
hasetu1
CT撮影によって、歯根の横破折と診断。
違和感の原因がはっきりしました。
はせつ_コピー
今は歯根破折を起こしても、すぐ抜歯→インプラントではありません。接着技術が進んでいるので、
歯根破折保存療法で残せる可能性もあります。他院で抜歯と言われても心配しないでください。
残せる可能性が0でない限り、何とか抜歯せずに済むように努めています。
2021年06月28日 14:00

最強ワクチン  免疫力  

新型コロナウイルスの感染拡大によって、ワクチン接種が始まったものの、いまだに特効薬が開発されず、
不安な日々が続いています。
しかしながら、私たちの身体の中には、最強の免疫システムが24時間休むことなく、ウイルスと闘いながら
働いてくれています。

この免疫システムには副作用がありませんから、最大限に免疫力をあげて、ウイルスに負けない身体を
つくり、維持していくことが、これからの人生を健康で・楽しく・美しく・活き活きとした生活を送ることに
つながります。

免疫システムを司る細胞のおよそ7割は、腸に存在しています。つまり、自己免疫力の高さは、腸内環境で決まります。
免疫システムは、毎日の食事で作られ、腸内細菌は、食物繊維を食べて活性化され、発酵食品は、
腸の健康状態を改善してくれます。
バランスよく栄養を取り入れて、何よりも強力なワクチンを体内で作り上げて、若々しく健康な身体を鍛えて行きましょう。


 
2021年06月27日 19:00

根管治療 マイクロスコープ 保険診療

rct
歯の神経は非常に複雑な形をしているため、肉眼だけでは精密な根管治療を行うことは困難です。しかし、マイクロスコープを使用することで、根管の状態を正確に確認することが可能となり、精密かつ正確な治療を行うことにより根管治療の成功率を高めることができます。・・・・・
rct1_コピーラバー
このようにホームページで書かれていることが多いですが、マイクロスコープ使用の有無、ラバーダム使用の有無だけが、
成功に関わる要因では決してありません。1にも2にも歯科医の腕です。技術です。(残念ながら技術は、外からは見えません)

患者様の立場になってみると、きちんとした治療を受けたいと思っても、
どこを選んでいいかわからないという話をよく聞きます。
様々な団体の認定歯内療法専門医・認定医が沢山います。選ぶ指標になるかもしれません。
この患者様もホームページで専門医ということが決めてだったそうです。(後悔してますが)
そもそも歯内療法専門医は、厚生労働省より認められていないので、
ホームページに掲載、表記は禁止とされています。
担当の先生とよく相談し、納得して治療を受けないといけません。メリット・デメリット・費用
期間・保証など自分の気持ちをよく聞いて下さる先生と出会えるまで何軒もまわるしかありません。
うまく治療が進んでいるのか、その都度、第3者の先生にチェックしていただくのもいいかもしれません。

歯の根の治療に約1年通院しており、神経(歯髄)を取ったはずなのに、いつまでも
痛みが取れず、心配になり当院に来院。お話を伺うと、ホームページでマイクロスコープを
使用する歯内療法専門医院だったそうです。
rct2_コピーrct4_コピー
 初診時(デンタル)   初診時(CT)
 根管充填が不十分で、すき間もあり不良である
rct1_コピー_コピー_コピーrct_コピー
    すき間なく緊密に根管充填されている
 再感染リスクを抑える垂直加圧方式で充填しています(すき間が生じにくい)

根管治療は1回で終了。

保険適応内で治すと、時間がかかる・痛い思いをする・終わりが見えないと、よく書かれていますが、
ほとんどの治療は1~2回で終了です。回数が増えれば、感染リスクも高くなりますから。

当院では、根管治療は、保険治療です。1人にかける治療時間は、1時間~1時間半とります。
ラバーダム・ルーペの使用はもちろん、CT撮影も無料です。無菌的処置にもこだわっております。
滅菌した器具・ディスポーザブルの器具のみ使用。
ファイル
破折ファイルの予防のため、NiTiファイル・SSファイルは全て使い捨てにしています。





 
2021年06月26日 15:00

舌の汚れは、舌の老化  舌ブラシ

舌の表面にうっすらと白いものがつくことがあります。
これは、舌苔と言って、舌の表面の凹凸に細菌や食べかすなどの汚れが付着したものです。
舌2_コピー
歯は毎日磨くと思いますが、舌を磨いている方は、少ないと思います。
口の中は、食べたり、話したりすれば,自浄作用が働いて、たいていは自然に取れてしまいます。

舌苔が付着していて、苔のように厚くなっていたり、ひどくなると黄色、褐色の舌苔になっていきます。
舌の動きがわるくなったり、唾液の分泌量が減っていくと、舌苔が滞りはじめます。
また、堅いものを避けるようになったり、あまり嚙まなくてもいいような食べ物が増えても、舌苔が溜まって
いきます。舌や口をあまり動かさないため、自浄作用が働かず、菌が大繫殖する格好の場所になります。

これは、舌を磨かないからではなく、舌の機能の低下、つまり老化の原因・はじまりなので、舌に白いものが
見えたら注意してください。
舌を磨くときは、必ず舌専用の舌ブラシを使用してください。
舌_コピー舌1_コピー
2021年06月25日 15:00

頭皮を洗う ケラビーブ治療 美容医療 ハイドラフェイシャル

ヘアケアでは、髪を洗うというより、指の腹を使って丁寧に頭皮を洗うことが大切です。
人の頭皮には、およそ4万個ほどの毛穴があり、1つの毛穴から2~3本の髪が生えています。
トータルで10~12万本生えていて、毎日100本ほど抜けては、生え変わるを繰り返しています。
もし、毛穴が汚れでふさがっていたら・・・

最近、髪の量が減ってきた、髪がやせてきたと悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
毛穴が汚れや老廃物・皮脂で詰まって狭くなると、太かった髪も細くなります。
また、紫外線のダメージを受けた頭皮も、新陳代謝が低下して老化が進みます。
髪も身体の一部ですので、冷たいものの摂り過ぎ、冷房による冷やしすぎも、髪に良くありません。

髪には、尿や汗のように、体内に入ってきた化学物質や重金属(水銀・カドミウム・鉛)を髪に蓄積して
排出する働きもあります。このような機能を損なわないためにも、頭皮をケアして、毛穴を元に戻しましょう。
ケラビーブ5ケラビーブ3
ケラビーブ治療は、3ステップのトリートメントとホームケア用スプレーがセットになった
新しい頭皮ケアトリートメントです。
健康で豊かな髪は、健康な頭皮から!

所要時間 約1時間
施術回数 3回(1回のみでも可ですが、1ヶ月に1回を3ヶ月続けることをお勧めします。)
施術費用 5万円(税込)/1回
痛みは、ありませんのでご安心ください。
 
2021年06月24日 12:00

いい消化がいい睡眠を  美しさは内側から  今日よりも明日

前回、食事はよく嚙んで、ゆっくりと時間をかけて食べることが健康的な身体を作ると書きましたが、
どのくらい嚙めばいいのか?
特に男性は、5~6回嚙んで飲み込んでいる方が多いと思います。自分もそうでしたから。
ダイエットには、まず、何を食べるか・食べないかで迷うところですが、それよりも、どのようにして
食べているかの方が、はるかに重要です。

ほとんど噛まずに飲み込んだり、食べ過ぎたりすると、胃や腸に負担をかけるだけでなく、栄養素も吸収
されにくくなります。(肌がガサガサ、太りやすい身体に)
25~30回よく嚙んで、液状になってから飲み込むだけで、吸収率が増し、自然と瘦せやすい身体になります。
知ってはいても、なかなか実践するのは難しいですが、いい消化・吸収が身体の負担を軽くし、いい睡眠を
促してくれます。(いい睡眠は、瘦せやすくする成長ホルモンがでます)

 
2021年06月23日 17:00

アンチエイジングな食べかた  サプリメント

いつまでも若々しくいたい、老けたくないと大半の人が望むことです。
どのように改善していけばいいのか?

そもそも老化の原因は
  ●活性酸素によるサビつき(酸化)→シミ・たるみ
  ●糖化によるこげつき(AGE)→細胞の劣化
  ●長寿遺伝子(サーチェイン遺伝子)の鈍化→活性酸素の蓄積
  ●人工甘味料の過剰摂取→通常の糖の10倍
私たちの身体は、食事からできています。若さと美しさのためには、細胞にいい栄養を与えることが大切です。

  ○食べる順番(旬のものを食べましょう)(血糖値の急激な上昇を抑えることが大切)
    食物繊維の多い野菜→肉・魚・大豆製品(タンパク質)→ご飯(炭水化物)
    20分程かけてゆっくり野菜・タンパク質を食べると、炭水化物の量を抑えられ、また、
    最初に歯ごたえのあるものを、時間をかけてよく嚙んで食べる事によって、唾液が多く分泌され、
    自浄作用で歯に汚れがたまりにくくなったり、消化作用で胃や腸の働きを助けます。
  ○空腹になると長寿遺伝子が活性化されるので、満腹になるまで食べない
  ○1日の標準的な摂取カロリー  男性 1800キロカロリー/日   女性 1500キロカロリー/日
    25%減らすと長寿遺伝子が活性化される
よく嚙んで、唾液がたくさん出ると、抗菌作用の働きで、虫歯・歯周病予防に効果的で、しかも、
ダイエット効果も望めます。

当院では、活性酸素によるサビつき(酸化)や糖化によるこげつき(AGE)・長寿遺伝子を活性化させるサプリメント
もご用意しております。





 
2021年06月22日 15:00

 サイナスリフト インプラント 骨再生 増骨 

インプラントが出来ないと言われても、当院では、可能かもしれません。
インプラント費用が高くて諦めていた方も、当院では、可能です。(どこよりも低価格、高品質です)
骨が細くてインプラントを埋入するスペースがなくても、十分な骨を再生することが可能です。

上顎骨の内部には、上顎洞と呼ばれる大きな空洞があります。
sai_コピー
歯がなくなると、骨が吸収し、上顎洞が大きく拡大してきて、さらに骨も薄くなります。
骨が少なくなると、インプラントを支えられなくなり、このままだと埋入することができません。

sai4_コピー_コピーsai1_コピー
 初診時 骨の高さがない            十分な骨の高さが出来ている

sai6_コピー_コピーsai_コピー
非常に薄かった骨が、十分に骨再生されていて、インプラントが埋入可能である
初心者は必ず熟練した先生の下で行い、術後の上顎洞炎やリカバリーができない先生は、手術を行なわないように注意してください。
Inkedsai3_LI_コピー_コピーInkedsai2_LI_コピー_コピー_コピー
         初診時 奥行き          奥行き(きちんと奥まで骨再生出来てる)

他院相場  サイナスリフト費用  25万円(税込275,000円)
当院価格  サイナスリフト費用  10万円 (税込110,000円)
安い・早い・上手い がモットーです。
 
2021年06月21日 16:00