インプラント再生治療 インプラント周囲炎 骨再生
インプラントに問題を抱えた患者様が数多く相談にいらっしゃいます。トラブルの中でも、インプラント周囲炎のケースがとても多いです。


インプラント周囲炎 再生療法
炎症が歯槽骨まで広がった状態 骨移植・GTR法で歯槽骨の再生を図る
インプラントを長持ちさせるためには、歯周病を熟知してコントロールしていかなければなりません。
2021年07月12日 15:00
世田谷区三軒茶屋の歯科【STデンタルサロン】
HOME ≫ ブログ ≫
美しい唇をキープするには
●唇をなめない
●唇をこすらない
●唇の皮は剝がさない
この3つは絶対にやってはいけません。
唇は汗腺や油膜がないので、ティッシュやタオルでこすってはだめです。少し水を湿らせたコットンでそっと
押さえるようにして拭きましょう。
顔は32種類の表情筋で構成され、その3割が口もとにあります。肌と同様に唇のケアも大切です。
ビタミンC,ビタミンE不足も原因です。
唇のくすみには、リンパマッサージ。
耳の後ろにあるくぼみ(耳下腺)を刺激して、老廃物を流していけば代謝が良くなり、くすみの改善につながります。
メインは何と言っても保湿、リップではなく保湿用の美容液を唇に塗ってケアをしましょう。リップグロスを塗ると、
見た目はカバーできますが、かえって荒れを悪化させます。(高分子ポリマーが肌を乾燥させます)
当院では、唇専用の美容液注入、美容液成分入りパック、ラシャスリップス全種類を割引価格で取り揃えております。