インフルエンザ予防
毎日きちんと歯を磨くことは、虫歯から歯を守るだけでなく、感染症予防にもつながります。特に子供たちは、口呼吸(お口ぽかん)であることが多く、ウイルスや細菌を口の中に簡単に
取り込んでしまいます。
喘息を伴った子供たちは、感染症が発作の引き金になることも考えられます。

適切な歯磨き習慣は、インフルエンザの発症率を減らすことができると、研究結果からも明らかです。

世田谷区三軒茶屋の歯科【STデンタルサロン】
HOME ≫ ブログ ≫
生涯医療費・・・一生涯にかかる医療費の総額。平均2600万円と言われています。生涯医療費の半分以上が70歳以降にかかるそうです。
健全な歯が多く残っていれば、仮に虫歯が早期に治療できれば、歯科にかかる治療費は安く抑えることができます。(保険適応)
しかし、抜歯となりインプラントとなると、これらにかかる費用は、かなり高額になります。
歯の本数が少なくなればなるほど、食事がしにくい→食欲の減退→免疫力低下(老化の始まり)→病気になるリスク高まる→生涯医療費かかる
歯は全身の健康にも影響を及ぼす大切な器官です。
生涯医療費の削減と言われても、なかなか実感がわかないと思いますが、この流れを理解しておくことで健康を守りましょう。
1日3粒当たりの量です。
90粒30日分
●F・Vlock
1日1粒で、2大老化原因の糖化と酸化を両方ケア。多方面からエイジングケアが期待。
30粒30日分
●U・Vlock
大ヒット商品であるU・Vlockは、抗酸化、日焼け止め成分として、シトラス果実・ローズマリー葉エキス末(ニュートロックスサン)を250mg配合しています。
30粒30日分
●ソルプロプリュスホワイト
抗酸化と抗糖化ができるサプリとして現在大ヒット中。
30粒30日分
私は健康と美容のためにT・Vlockで抗糖化予防、飲む日焼け止め・抗酸化予防でソルプロプリュスホワイトを摂取しています。
日焼けする予定がある日の前後は、F・Vlockを1日2粒摂取しています。