世田谷区三軒茶屋の歯科【STデンタルサロン】

世田谷区三軒茶屋の歯科【STデンタルサロン】

HOME ≫ ブログ ≫

ブログページ

MIペーストで虫歯予防 唾液の190倍のカルシウム 

MIペーストは、歯磨き粉とは違います。MIとは、【できるだけ歯を削らないで治療する】という意味です。
mi_コピー

このような方にお勧めします
●虫歯になりやすい方
●矯正中の方
●知覚過敏の方
●ホワイトニング中の方
●ドライマウスの方
●大人の歯が生えてきた6歳以上のお子さん

CPP・ACP(リカルデント)成分が酸性になった口の中を中性に戻す作用、口の中を酸性になりにくい状態に維持する緩衝作用、
唾液と比較して約190倍のカルシウム、約20倍のリンが含まれているので、再石灰化を促進します。(虫歯予防)

効果的な使い方
 ①歯を磨いた後、MIペーストを歯ブラシに付けて、歯全体に塗る
 ②3分間放置して吐き出します
 ③その後、30分間は飲食しない
 

 
2021年10月25日 15:00

当院でコーヒーブレイク  ご自由にお飲みください  ほっと一息

お付き添いの方、治療を終えられた方、少し早めにご来院された方。
コーヒーをお好きな方は、気分や脳をリフレッシュしてください。
102_コピー
コーヒーの風味や香りを感じながら、少しの時間を有意義にお過ごし下さい。
コーヒーの香りには、気分を癒す効果、α波を出して脳を円滑に働かせる効果があります。

カフェインで眠気スッキリ
香りでリフレッシュ
集中力・モチベーションアップ
101_コピー

  
2021年10月24日 15:00

コーヒーで虫歯予防?

抜けた乳歯をコーヒーに浸して経過をみたところ、細菌の塊(バイオフィルム)を活発に分解し始めたという報告があります。
コーヒーに含まれるポリフェノールの持つ抗菌作用が働いたためと考えられています。
ko_コピー

コーヒーはその他にも、
     ●大腸がん・肝がんの予防、2型糖尿病の血糖値の改善、脂肪燃焼促進による肥満防止
     ●カフェイン(炎症の予防効果)とポリフェノール(酸化の予防効果)の相乗効果による心臓病、脳卒中、
      呼吸器疾患による死亡リスクが低下
     ●肺炎リスク低下(日本人の死因の上位)

食後にブラックコーヒーを飲むと虫歯予防に効果がありそうです。(ミルクや砂糖入りのコーヒーでは効果がありません)
飲み過ぎは、歯を着色させ、酸も含まれているので注意してください。(1日2~3杯程度で)
 
2021年10月23日 12:00

新しい歯質強化システム  フッ素の2倍  通常歯の5倍

当院では、従来のフッ素塗布に変わる、安心安全で劇的な効果が得られる歯質強化システムを採用しています。
  ●エナメル質層(アパタイト層)を再構築
  ●フッ素の3倍耐酸性UP(歯が溶けにくい)
  ●フッ素の2倍、通常歯の5倍硬化度UP
  ●滑沢性UP
これらの4つの効果が得られるシステムは、世界初!

近年になり日常的なフッ素の使用がネガティブに作用するのではないかとの懸念が国際的に広がっています。

当院でも、安易なフッ素塗布は行わないようにしています。(ご希望の方は、ご説明後に塗布致します)
(フッ素を塗布したところで、再石灰化には遠く及ばないことと、これだけフッ素入りの商品が定着しているのに、一向に虫歯はなくなりません)


apa_コピーapa1_コピー
          術前            術後(エナメル質がきめ細かくなっています)

強石灰化システム
①最初に歯の表面に付着しているぺリクルを除去します。
  ぺリクルは、着色やプラーク(歯垢)形成の温床で、薬剤による表面処理の効果を妨げます。
②次に溶解した特殊リン酸カルシウムを作用させ、遠赤外線で5分間照射することで、エナメル質表層に
 高密度のHA層(ハイドロキシアパタイト)を形成させます。
これで形成されたエナメル質は、再石灰化前よりも硬い物性をもつ新生エナメル質となります。(強石灰化層)

このシステムで、歯をいつでも積極的に歯質強化を図ることができます。(今のところ無料で行っております)


 
2021年10月22日 10:00

関節リウマチの原因は歯周病?

関節リウマチは、免疫の異常により、主に手足の関節が腫れたり痛んだりする病気です。進行すると関節が変形してしまいます。
リウマチ_コピー

最近の研究では、関節リウマチの方には、重度の歯周病がみられることが多いこと
        歯周病菌が関節リウマチの炎症や進行に影響を及ぼしていること
        口の中の細菌は、関節内にまで移動していること

関節リウマチには、歯周病菌(P・gingivalis)(ジンジバリス)が関与しています。
ジンジバリスは他の歯周病菌と違って、①周りのタンパク質の形を変えてしまいます。(シトルリン化)
                  ②この変性タンパク質を排除しようと抗体が作られます。(抗CCP抗体)
                  ③この抗体がリウマチを引き起こします。

歯周病を放置→炎症部分から歯周病菌が体内へ→関節リウマチの原因物質が増加する

歯の数が少ないほど、関節も腫れやすい傾向があるため、歯を失う前にきちんと歯周病の治療をしておきましょう。
(リウマチの症状が改善するという報告もされています)
11_コピー

 
2021年10月21日 19:00

かむ力が弱いと心筋梗塞・脳卒中に?

かむ力が弱い人は、強い人に比べて心筋梗塞・脳卒中といった循環器疾患のリスクが5倍になるそうです。
(かむ力が弱い→やわらかく脂質の多い食べ物を好む→血管にダメージ→血栓ができる)
kamu

柔らかく飲み込みやすい食べ物が増え、噛む回数も減少してきています。
   江戸時代・・・1回の食事で1500回噛む(食事時間20分)
    現在 ・・・1回の食事で 600回噛む(食事時間10分)

かむ力が弱いと血糖コントロールも乱れやすくなります。
食べ方(野菜→肉、魚などのたんぱく質→炭水化物)で血糖上昇を抑えます。

また早食いは、肥満、2型糖尿病のリスクを高めます。満腹中枢が関係していて、脳が感知するまでに15~20分かかるため、15分以上かけて食事するのが好ましいです。
さらに噛むことで、消化・吸収を助け、満腹中枢も刺激され、肥満対策にもなります。(唾液がよく分泌され、虫歯予防にも)

食事の中に、1品だけ噛み応え(かたさ、弾力、ばらけにくさ)のある食品を加えるだけで、かむ力が徐々にアップします。(7以上が好ましいです)
kamu1






 
2021年10月20日 18:00

SOLUPROプラスホワイトリニューアル

酸化・糖化のWケアできる飲む日焼け止め
紫外線対策と透明感アップをかなえてくれる大人気のサプリ
日焼け止め1_コピー

抗酸化成分(ニュートロックスサン)はそのままで、糖化対策に新たにAGESCLEAVER(AGEクリーヴァー)を配合し、
効果は今までの10倍!!!
 

 

2021年10月19日 11:00

ラシャスリップス  豊唇保湿  アンチエイジング リップセラピー

まるでヒアルロン酸を注入したかのようなボリュームアップで、ぷるぷる、ふっくらとした唇になると人気のリップです。

luscious01

およそ1分で効果が表れ、最長4時間効果が持続し、唇のしわを改善させます。
 

luscious06

保湿効果は最長24時間持続し、乾燥して荒れた唇でも、和らいだ心地よい感覚が続きます。
ディオールのマキシマイザーも大人気ですが、ラシャスリップスは、低刺激で、皮膚科医によるテスト済です。

o0758074013672666180

1本 6,600円(税込) どこよりも低価格でご提供しております。

プレゼントしてもとても喜ばれると思います。
 

 

 

 

2021年10月18日 10:00

飲む日焼け止め  SOLUPRO+WHITE 美容日焼け対策サプリ AGEs

老化を進める要因の8割は紫外線からくる光老化です。
日焼け止め_コピー
左側だけたくさん紫外線を浴び続けたトラック運転手さんです。紫外線は、あまり浴びたくないですね。

紫外線対策は1年を通じて対策することが大切です。
日焼け止め1_コピー
このリニューアルしたソルプロプリュスホワイトに抗糖化作用が成分に加わりました。

糖とタンパク質が結合する糖化反応(メイラード反応)は、AGEsを生成します。
AGEsは、肌のたるみ、シワ、黄くすみを引き起こす老化の原因の1つです。

このカプセルには、AGEsの生成を阻害し、肌の黄くすみ、褐色化を抑制する効果があります。(AGハーブMix)

AGハーブMixは、抗糖化アンチエイジング食品素材で皮膚弾力改善作用も報告されています。
AGハーブMix100mgが日本人女性の皮膚の黄くすみや褐色化をおさえ血色を改善してくれます。

o0480027013893514205

肌の透明感がUPし、トーンも明るくなり、肝斑やくすみが良くなっているのがお分かりいただけると思います。
紫外線予防だけでなく、日差しを浴びた体の疲れ、だるさも軽減してくれます。

紫外線対策_コピー
飲み続けるほどに紫外線に強い肌に!
毎日のケアだからこそ、使いやすいものを!
1日1カプセルで24時間効果が持続する国産のサプリです。
塗るだけでは防ぎきれない肌トラブルを内側からもサポートしてくれます

2021年10月17日 17:00

そのサプリメントは水に浮く?沈む?

サプリメントには、様々な形状のものがたくさんあります。カプセルで大きかったりすると、喉に引っかかったりして
飲み込みにくいと感じている方も多いのではないでしょうか。

加齢に伴い、唾液量が減ったり、飲み込む力が衰えると誤って気管に入り、誤嚥も起こりやすくなります。

サプリメントの上手な飲み方・・・実は姿勢が大切なんです。

顎を上げて、上を向いて飲む方が多いのではないでしょうか。この姿勢では、気道が開き、気管に入りやすくなってしまいます。

また、今飲んでいるサプリメントは、水に浮きますか?沈みますか?
この性質を利用するとさらに飲みやすさが変わります。



水に浮くタイプ(ハードカプセル)…下向きにゴックン・・・気管が閉じるので誤嚥しにくい(飲食も同じく)
  口にサプリと水を含んだら、顎を軽く引いてやや下向きに視線を落として、サプリが喉の奥の方まで来ているのを感じたら
  うなずくように飲み込んでください。
飲み_コピー

水に沈むタイプ(錠剤、ソフトカプセル)・・・正面向いてゴックン
  正面を向くか、ほんの少しだけ上向き程度で飲み込んでください。

サプリメントや薬を飲む前は、少量の水を少し飲むか口を湿らせておくことも大事です。
出来ればコップ一杯程度の水は飲むようにしてください。

 

 

 

 

2021年10月16日 10:00